-
モスキートーンズステッカー
¥200
『またいつかこの世界のどこかで』のリリックビデオの素敵なイラストがステッカーになりました。 裏面にスクラッチくじがついています。 送料込みのお値段です。 またいつかこの世界のどこかで(リリックビデオ) https://www.youtube.com/watch?v=wWPR4Y161T8&feature=emb_logo
-
雲シャツ
¥4,500
SOLD OUT
発売終了となっていた雲シャツ。 リクエストにお答えして再発売です。 ※この商品はpixivFACTORYで作られた商品です。サンプル画像は完成イメージのため、実物と異なる場合があります。 送料込みのお値段となっております。
-
モスキートーンズ 『プレミアムフライデー(スペシャル)』ライブチケット 2021年10月29日(金)渋谷Home 18:00スタート
¥2,000
SOLD OUT
2021年10月29日(金) @下北沢THREE 「プレミアムフライデー(スペシャル)」 OPEN18:00/START18:30 ※時間は変更の可能性あり ADV¥2,000-(+1D) DOOR¥2,500-(+1D) ACT: モスキートーンズ / Sleeper 盟友畠山くんが率いるスリーパーと久々の対バンです。 この商品はペーパーレスのライブチケットとなります。 購入者のお名前をこちらで管理いたしますので、 当日にライブハウス受付にてスタッフに名前を伝えいただきご入場ください。 (別途ドリンク代がかかります) 【モスキートーンズバンドプロフィール】 2020年、umuがほぼ全ての楽器を演奏してリリースされたフルアルバム『NUTS』(名義はumuと架空のバンドthe pankyjive)。 その際に一人での音源制作では実現しにくいバンドサウンドという名のグルーグ感を改めて再確認し、架空のバンドを本当のバンドへと変貌させるべくメンバーを集い、2021年4月に実存するthe pankyjiveが誕生。その後youtube生配信のアクシデント(?)によりthe pankyjiveがモスキートーンズというバンドに変身! 10月29日はバンド名義として初のライブとなります! ホームページ https://www.umuyashiki.com/mosquitones
-
Umuber Eats02
¥3,000
SOLD OUT
送料込みのお値段です。 サンプル画像は完成イメージのため、実物と異なる場合があります。 この商品は受注生産なので発送まで少しお時間を頂いております。 ★この商品の売り上げの一部はフードロス、フードバンクへ寄付します。
-
Umuber Eats01
¥3,000
SOLD OUT
送料込みのお値段です。 サンプル画像は完成イメージのため、実物と異なる場合があります。 この商品は受注生産なので発送まで少しお時間を頂いております。 ★この商品の売り上げの一部はフードロス、フードバンクへ寄付します。
-
「まどろみ」
¥3,000
SOLD OUT
UMU'S WORKSに作品を提供して頂いたイラストレーターさんの作品です! イラストレーター:Megumi(岩手県在住) 主に女の子の魅力的な一瞬を切り取った作品を作っています。 デジタルでのカラフルでポップなイラストや、昔の絵本の挿絵のような雰囲気のイラストの制作が得意です。デジタルやアナログで作品の制作をしています。 タイトル「まどろみ」 umu&the pankyjiveの音源「NIGHT &DAY」を聴いての書き下ろしイラストをあしらったアイテムです。夜と朝の間、夢と望み、そして、繰り返される日々へのせつなさを描いています。 ※この商品はpixivFACTORYで作られた商品です。サンプル画像は完成イメージのため、実物と異なる場合があります。この商品は受注生産なので発送まで少しお時間を頂いております。 ※金額は送料込みとなります。
-
「たびだち」
¥3,000
SOLD OUT
UMU'S WORKSに作品を提供して頂いたイラストレーターさんの作品です! イラストレーター:Megumi(岩手県在住) 主に女の子の魅力的な一瞬を切り取った作品を作っています。 デジタルでのカラフルでポップなイラストや、昔の絵本の挿絵のような雰囲気のイラストの制作が得意です。デジタルやアナログで作品の制作をしています。 タイトル「たびだち」 umu&the pankyjiveの音源「またいつかこの世界のどこかで」を聴いての書き下ろしイラストをあしらったアイテムです。 憂いと旅立ちへの期待を表しています。 ※この商品はpixivFACTORYで作られた商品です。サンプル画像は完成イメージのため、実物と異なる場合があります。この商品は受注生産なので発送まで少しお時間を頂いております。 ※金額は送料込みとなります。
-
umu&the pankyjive『またいつかこの世界のどこかで』(7インチのみ)
¥1,500
2曲入り7インチレコード(パッケージ、付属品などはついていません)。 送料込みのお値段です。
-
umu&the pankyjive『またいつかこの世界のどこかで』(7インチ・CD / DLコードほか)
¥2,500
umu&the pankyjive 2曲入り7インチレコード&それにボーナストラック1曲を追加したCD&DL『またいつかこの世界のどこかで』 前回の音源とはうって変わって、今作は実在するバンド=the pankyjiveとの共演となります。 90年代の渋谷系を彷彿させる前向きで明るいタイトルチューン『またいつかこの世界のどこかで』、ソウル感溢れる『Blue moon』を収録したアナログレコード、さらにボーナストラックとして『インスタントフューチャー』を収録したCD&DLコードとなります。 カズオ・ポッカートニー氏の解説も楽しい一品です! ・コロナ退散のお札 ・素敵な粗品(?)が当たるスクラッチクジ ・umu&the pankyjiveステッカー が同封されております。 (同封アイテムは無くなり次第、終了となります) こちらのサイトで試聴できます。 https://www.umuyashiki.com/umuandthepankyjive
-
umu&the pankyjive『またいつかこの世界のどこかで』&umu&the pankyjive『NUTS』 / umu『NAKED』
¥5,000
SOLD OUT
umu&the pankyjive『またいつかこの世界のどこかで』(7インチ&CD/DLコード)&umu&the pankyjive『NUTS』 / umu『NAKED』のCDをまとめてお届けします。 別々で買うより送料がお得です。 ★umu&the pankyjive『またいつかこの世界のどこかで』 90年代の渋谷系を彷彿させる前向きで明るいタイトルチューン『またいつかこの世界のどこかで』、ソウル感溢れる『Blue moon』を収録したアナログレコード、さらにボーナストラックとして『インスタントフューチャー』を収録したCD&DLコードとなります。 カズオ・ポッカートニー氏の解説も楽しい一品です! 『NUTS』とはうって変わって、今作は実在するバンド=the pankyjiveとの共演となります。 ★『NUTS』/『NAKED』 umuと架空のバンドthe pankyjive(実質はほぼumuによる多重録音)のフルアルバム『NUTS』とその音源のベースとなる曲を弾き語りで収録した全18曲入り音源。 コロナ禍の中で作られたためにポップでありながらもどこか憂いがあり、それでいて前向きな曲たちが収録されております。 音源には ・ステッカー ・コロナ退散のお札 ・不幸の手紙ならぬ幸福の手紙 ・素敵な粗品(?)が当たるスクラッチクジ が同封されております。 (同封アイテムは無くなり次第、終了となります) ★アナログ7インチサイズのパッケージになります。 こちらのサイトで試聴できます。 https://www.umuyashiki.com/umuandthepankyjive
-
投げ銭すごろく用ステッカー
¥500
投げ銭すごろく用のステッカーです! 商品は3番となります。
-
投げ銭 双六
¥1,000
配信ライブ用のすごろくです。 すごろくに1枚のステッカーが貼られた状態でのお渡しになります。 別売の投げ銭ステッカー(500円)を 配信ライブの投げ銭としてご購入にしていただき すごろくを完成させてください!! 完成したすごろくをライブ等にお持ちいただければ、ドリンク一杯を差し上げます。
-
umu&the pankyjive 『またいつかこの世界のどこかで』ワンマンライブチケット 2021年7月18日(日)渋谷Home 18:00スタート
¥2,500
SOLD OUT
umu&the pankyjive 『またいつかこの世界のどこかで』ワンマンライブ前売りチケット 2021年7月18日(日)渋谷Home 17:30オープン / 18:00スタート 前売りチケット:2500円 当日にライブハウス受付にてスタッフに名前を伝えいただき、ご入場ください。 (別途ドリンク代がかかります) 【バンドプロフィール】 2020年、umuがほぼ全ての楽器を演奏してリリースされたフルアルバム『NUTS』(名義はumuと架空のバンドthe pankyjive)。 その際に一人での音源制作では実現しにくいバンドサウンドという名のグルーグ感を改めて再確認し、架空のバンドを本当のバンドへと変貌させるべくメンバーを集い、2021年4月に実存するthe pankyjiveが誕生。 ギター&ボーカルはumuが担当し、ソロ音源リリース前にumuが活動していたbig the grapeでもサポートをしていたダイスケがベースを、ドラムは旧友で元mimitto(ミミット)のヒロポンが担当。そこにサックスとキーボード、パーカッションを加えたメンバーで新作シングル『またいつかこの世界のどこかで』をレコーディング。 ライブはumuとダイスケ、ヒロポンの3人バージョンとフルメンバーバージョンを使い分けて幅広く活動を展開予定。 7月18日(日)に渋谷HOMEにおいてフルメンバーで『またいつかこの世界のどこかで』のレコ発イベントを開催。 【レコーディングメンバー】 umu(ギター&ボーカル)、ダイスケ(ベース)、ヒロポン(ドラム&コーラス)、ヤノ(SAX)、ホッシー(キーボード)、ケンジ(パーカション) 【『またいつかこの世界のどこかで』とは?】 2020年にumu一人で音源『NUTS』を制作した際に、どうしても再現できなかった人間同士が楽器をプレイすることで生じる揺れやズレから発生するグルーブ感。 揺れやズレが一層音楽に豊かな表現をもたらすことに気づき、腕利きのミュージシャンに声をかけバンドとして制作されたのが今作『またいつかこの世界のどこかで』。 前作に引き続き、往年のソウルやシティポップ、ジャズ的な要素を踏まえながらも、今回の録音はほぼ1発録り。ダビングやパンチインなど多少の編集は施されてつつも、昨今の良くも悪くも編集やエディットを重ねて作り上げられた”出来上がった”音像とは異なる、 懐かしくも人間味溢れる音世界、グルーブ感を再現。 コロナ禍に於いてテレワークなどで人と人が会うことなく様々なことができるようになった今だからこそ、人と人が実際に会うことで生まれるリアルなバンド感がより新鮮に人々の心に響くはず。 コロナが明けて世の中が昔のように戻ったときに再会する今離れ離れになっている人たち。そして再びの別れ。人生が動いて世界が回っていることの喜びと悲哀をポップに歌ったタイトル曲『またいつかこの世界のどこかで』。 断絶している世界を、ささやかな”愛”と”想像力”で良いものにしていこうと歌う『Blue moon』。 このご時世ならでは想いが込められた作品シングル『この世界のどこかで』のリリースパーティーとなります!
-
『umu&the pankyjive』のロゴTシャツ
¥3,000
SOLD OUT
音源『umu&the pankyjive』のロゴTシャツ。 送料込みの金額となります。 ※この商品はpixivFACTORYで作られた商品です。サンプル画像は完成イメージのため、実物と異なる場合があります。この商品は受注生産なので発送まで少しお時間を頂いております。
-
またいつかこの世界のどこかで2
¥3,000
SOLD OUT
音源『またいつかこの世界のどこかで』の発売記念Tシャツ(和風バージョン)。 送料込みの金額となります。 ※この商品はpixivFACTORYで作られた商品です。サンプル画像は完成イメージのため、実物と異なる場合があります。この商品は受注生産なので発送まで少しお時間を頂いております。
-
またいつかこの世界のどこかで1
¥3,000
SOLD OUT
音源『またいつかこの世界のどこかで』の発売記念Tシャツ(ジャケバージョン)。 送料込みの金額となります。 ※この商品はpixivFACTORYで作られた商品です。サンプル画像は完成イメージのため、実物と異なる場合があります。この商品は受注生産なので発送まで少しお時間を頂いております。
-
生配信・投げ銭シャツ
¥3,000
SOLD OUT
生配信ライブでよくある投げ銭ですがもらってばっかりだと申し訳ないので、 こちらで投げ銭をしてくれると、お礼にTシャツを送ります!! NOW! GET SENSEと書いて無理やり投げ銭と読みます。 送料込みで3000円となっております。 ■サンプル画像は完成イメージのため、実物と異なる場合があります。 なお、期間によっては発送までしばらく時間をいただくことがありますことをご了承ください。
-
BECAUSTIC ロングTシャツ
¥3,000
SOLD OUT
2000年代初頭のBANDバブル期に、インディーズ・シーンを賑わせたBEAT CRUSADERSのヒダカとumuが久し振りに集結し、2020年代のPOP感を凝縮したそれぞれの新曲2曲とライブ映像、ライブ写真などを収録したMカードスプリット音源『Becaustic』のツアーで発売されたロングTシャツ。 ★ロングTシャツはSのみとなります。 Becausticとは・・・ コロナ禍における実験としてヒダカとUMUが出演した配信アコースティックLIVE『Becaustic(ビコースティック) vol.1』より名付けられており、通常のアコースティックを行っても、(良くも悪くも)他とは一味違う仕上がりになってしまう2人を評して「AじゃなくてB判定」すなわち「B判定なアコースティック=ビコースティック」という意味を込めてヒダカが命名。 送料込みのお値段となります。
-
umu&the pankyjive『NUTS』 / umu『NAKED』CD
¥3,000
SOLD OUT
umuと架空のバンドthe pankyjive(実質はほぼumuによる多重録音)のフルアルバム『NUTS』とその音源のベースとなる曲を弾き語りで収録した全18曲入り音源。 コロナ禍の中で作られたためにポップでありながらもどこか憂いがあり、それでいて前向きな曲たちが収録されております。 ・コロナ退散のお札 ・不幸の手紙ならぬ幸福の手紙 ・素敵な粗品(?)が当たるスクラッチクジ が同封されております。 (同封アイテムは無くなり次第、終了となります) ★アナログ7インチサイズのパッケージになります。 こちらのサイトで試聴できます。 https://www.umuyashiki.com/umuandthepankyjive
-
SATURDAY GOOD-BYE Tシャツ(ライブハウスバージョン)
¥3,000
SOLD OUT
BEAT CRUSADERSにて独特のパフォーマンスと朴訥なキャラクターで愛されながらも2011年逝去されたthaiこと田井ヒロユキ氏追悼のため毎年行なわれているイベント"SATURDAY GOOD-BYE”。 コロナ禍で色々と大変な思いをしているみなさんに向け、そして会場に来れない人たちのためにも2020年はグッズを作成しました! ロゴの『U』の隙間からうっすらとヒロユキ氏が顔をのぞかせているライブハウス限定販売のデザインとなります。 色:ネイビー SとMのみとなります。
-
SATURDAY GOOD-BYE Tシャツ(通販限定バージョン)
¥3,000
SOLD OUT
BEAT CRUSADERSにて独特のパフォーマンスと朴訥なキャラクターで愛されながらも2011年逝去されたthaiこと田井ヒロユキ氏追悼のため毎年行なわれているイベント"SATURDAY GOOD-BYE”。 コロナ禍で色々と大変な思いをしているみなさんに向け、そして会場に来れない人たちのためにも2020年はグッズを作成しました! ロゴの『U』の隙間からうっすらとヒロユキ氏が顔をのぞかせている通販限定のデザインとなります。この機会に当時のビークルの空気感を味わってみて下さい(サウンドはApple MusicやSpotifyにて視聴できますので併せてお楽しみ下さい)。 この商品は受注生産なので発送まで少しお時間を頂いております。 “SATURDAY GOOD-BYE 2020” 11/27(金) 大阪 心斎橋ANIMA OPEN18:30/START19:00 観覧チケット https://eplus.jp/sf/detail/3339690001-P0030001 配信チケット https://eplus.jp/sf/detail/3339710001-P0030001 11/28(土) 愛知 今池HUCK FINN OPEN18:00/START18:30 観覧チケット https://t.livepocket.jp/e/1xrwo 配信チケット https://twitcasting.tv/c:huckfinn/shopcart/35087 11/29(日) 東京 新代田FEVER OPEN17:30/START19:00 観覧チケット ※ソールドアウト 配信チケット https://fever.zaiko.io/_item/332787 【tickets】 観覧チケット¥2,500(+1D) 配信チケット¥1,500 【出演】 ヒダカトオル(THE STARBEMS/GALLOW) / UMU(big the grape/umu& the pankyjive/他) / 荒木隆之 / ※大阪のみ弾き語りゲストTAKUYA(SPREAD)
-
ブルーチーズ大橋『浦安春時雨』シングルCD
¥1,500
千葉県浦安市を盛り上げるために作られたムード歌謡ユニット=ブルーチーズ大橋 人生の悲哀を歌った全2曲&カラオケバージョンを収録したCD! メンバー ブルーノ・チーズ(歌唱) リック安原(作詞作曲・再生ボタン) ジャッキー・リリー(司会) 1月31日に1stシングル『浦安春時雨』をキントーンレコーズよりリリース 1.浦安春時雨 2.沖の百万坪 3.浦安春時雨(カラオケ) 4.沖の百万坪(カラオケ)
-
Becaustic Tシャツ02(横)
¥3,000
SOLD OUT
<GALLOW/UMU&THE PANKYJIVEスプリット音源「Becaustic」Tシャツ> 2000年代初頭のBANDバブル期に、インディーズ・シーンを賑わせたBEAT CRUSADERSの面々が久し振りに集結し、2020年代のPOP感をそれぞれに凝縮したスプリット音源『Becaustic』を発売します。それを記念したTシャツとなります。 Becausticとは・・・ 2020年8月28日深夜0時より、長らく待たれていたBEAT CRUSADERS(以下ビークル)のインディーズ期の音源が各サブスクリプション/ストリーミング・サービスで配信開始されることが決定し、それを受けて元メンバー達が「何かフィジカルでも残したいね」と雑談したことから生まれた今作は、現在も音楽活動を続けるヒダカトオルとUMUによる、それぞれの新曲を収録。昨今のエシカルな状況を鑑みて、音源はMカードというデジタル・ダウンロード形式にて販売。そこに特典としてUMUデザインのエコバッグを封入した、全く新しい形式のスプリット音源です。 タイトルはコロナ禍における実験としてヒダカとUMUが出演した配信アコースティックLIVE『Becaustic(ビコースティック) vol.1』より名付けられており、通常のアコースティックを行っても、(良くも悪くも)他とは一味違う仕上がりになってしまう2人を評して「AじゃなくてB判定」すなわち「B判定なアコースティック=ビコースティック」という意味を込めてヒダカが命名。 2人は、2011年に惜しまれながら逝去した元メンバーthai氏を偲んで、元メンバー荒木も交えた追悼イベント(SATURDAY GOOD-BYE。毎年11月下旬に開催)にも出演しており、その予告編的な意味も兼ねたレコ発インストアLIVEも決定。会場でもある渋谷MODI内のHMV&BOOKS SHIBUYAにて、今作の購入者を対象に入場券が配布されます。コロナ禍を反映して50名限定となっておりますので、ご了承くださいませ。 【作品概要】 GALLOW/UMU&THE PANKYJIVE split M∞Card 『Becaustic』 M-1. GALLOW - Mistake M-2. UMU&THE PANKYJIVE - Around the World ほか UMUデザイン特製エコバッグ封入 発売日 8/28 販売価格 2500円(税抜き) KING-TONE RECORDS ビークルでメジャー進出も果たし、その後は独特なPUNKスタイルを貫くTHE STARBEMSや、女性アーティスト/アニメ劇伴などプロデューサーとして多岐に活動するヒダカトオルが、ビークル時代から始動したネオアコースティックUNIT、GALLOW(ガロウ)名義にて新曲を発表。アコースティックとエレクトロニックが融合した新曲「Mistake」は、コロナ禍に疲弊する現代を暖かく癒すドリームPOPな仕上がりに。 そしてビークル後はfreakyfrog、big the grapeなどパワーPOPバンドで活動しながら、TV TOKYO系列音楽番組『音流』のOPイラストや、数多くのジャケット/Tシャツなどを手がけるイラストレーターとしても活躍するUMUは、アコースティックで発表したソロ曲のBANDアレンジをUMU&THE PANKYJIVE名義でリリース。50’sや60’sのオールディーズ/ソウル感から、昨今のシティPOPまで表現する自由自在なアレンジに、文才溢れるコラムでもお馴染みの、ユーモアやペーソスが滲み出るリリックの新曲を提供。 【インストアLIVE情報】 "Becaustic IN STORES NOW " date:8/28(金) place:HMV&BOOKS SHIBUYA 7Fイベントスペース time:18:30 start Acoustic Live: ヒダカトオル(GALLOW/THE STARBEMS) UMU(UMU&THE PANKYJIVE) info:HMV&BOOKS SHIBUYA(03-5784-3270) ※渋谷にはHMVが2店舗、「HMV&BOOKS」、「HMV record shop」がございます。 ご来店、お問い合わせの際は、お間違えのないようご注意ください。 ★送料込みのお値段です! この商品は受注生産なので発送まで少しお時間を頂いております。
-
Becaustic Tシャツ02(縦)
¥3,000
SOLD OUT
<GALLOW/UMU&THE PANKYJIVEスプリット音源「Becaustic」Tシャツ> 2000年代初頭のBANDバブル期に、インディーズ・シーンを賑わせたBEAT CRUSADERSの面々が久し振りに集結し、2020年代のPOP感をそれぞれに凝縮したスプリット音源『Becaustic』を発売します。それを記念したTシャツとなります。 Becausticとは・・・ 2020年8月28日深夜0時より、長らく待たれていたBEAT CRUSADERS(以下ビークル)のインディーズ期の音源が各サブスクリプション/ストリーミング・サービスで配信開始されることが決定し、それを受けて元メンバー達が「何かフィジカルでも残したいね」と雑談したことから生まれた今作は、現在も音楽活動を続けるヒダカトオルとUMUによる、それぞれの新曲を収録。昨今のエシカルな状況を鑑みて、音源はMカードというデジタル・ダウンロード形式にて販売。そこに特典としてUMUデザインのエコバッグを封入した、全く新しい形式のスプリット音源です。 タイトルはコロナ禍における実験としてヒダカとUMUが出演した配信アコースティックLIVE『Becaustic(ビコースティック) vol.1』より名付けられており、通常のアコースティックを行っても、(良くも悪くも)他とは一味違う仕上がりになってしまう2人を評して「AじゃなくてB判定」すなわち「B判定なアコースティック=ビコースティック」という意味を込めてヒダカが命名。 2人は、2011年に惜しまれながら逝去した元メンバーthai氏を偲んで、元メンバー荒木も交えた追悼イベント(SATURDAY GOOD-BYE。毎年11月下旬に開催)にも出演しており、その予告編的な意味も兼ねたレコ発インストアLIVEも決定。会場でもある渋谷MODI内のHMV&BOOKS SHIBUYAにて、今作の購入者を対象に入場券が配布されます。コロナ禍を反映して50名限定となっておりますので、ご了承くださいませ。 【作品概要】 GALLOW/UMU&THE PANKYJIVE split M∞Card 『Becaustic』 M-1. GALLOW - Mistake M-2. UMU&THE PANKYJIVE - Around the World ほか UMUデザイン特製エコバッグ封入 発売日 8/28 販売価格 2500円(税抜き) KING-TONE RECORDS ビークルでメジャー進出も果たし、その後は独特なPUNKスタイルを貫くTHE STARBEMSや、女性アーティスト/アニメ劇伴などプロデューサーとして多岐に活動するヒダカトオルが、ビークル時代から始動したネオアコースティックUNIT、GALLOW(ガロウ)名義にて新曲を発表。アコースティックとエレクトロニックが融合した新曲「Mistake」は、コロナ禍に疲弊する現代を暖かく癒すドリームPOPな仕上がりに。 そしてビークル後はfreakyfrog、big the grapeなどパワーPOPバンドで活動しながら、TV TOKYO系列音楽番組『音流』のOPイラストや、数多くのジャケット/Tシャツなどを手がけるイラストレーターとしても活躍するUMUは、アコースティックで発表したソロ曲のBANDアレンジをUMU&THE PANKYJIVE名義でリリース。50’sや60’sのオールディーズ/ソウル感から、昨今のシティPOPまで表現する自由自在なアレンジに、文才溢れるコラムでもお馴染みの、ユーモアやペーソスが滲み出るリリックの新曲を提供。 【インストアLIVE情報】 "Becaustic IN STORES NOW " date:8/28(金) place:HMV&BOOKS SHIBUYA 7Fイベントスペース time:18:30 start Acoustic Live: ヒダカトオル(GALLOW/THE STARBEMS) UMU(UMU&THE PANKYJIVE) info:HMV&BOOKS SHIBUYA(03-5784-3270) ※渋谷にはHMVが2店舗、「HMV&BOOKS」、「HMV record shop」がございます。 ご来店、お問い合わせの際は、お間違えのないようご注意ください。 ★送料込みのお値段です! この商品は受注生産なので発送まで少しお時間を頂いております。